オンライン英会話の無料体験 オンライン英会話のお問い合わせ

リスキリングとは?個人が始めるメリットや身につけるべきスキルを紹介

自己啓発や資格取得を目標として学んでいる方のなかには、リスキリングという言葉を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。第4産業革命と呼ばれる大きな変化が起こる今、リスキリングについて注目が集まっていることから、今回リスキリングについてまとめました。あわせてリスキリングで身につけるべきスキルについても紹介いたします。

目次
リスキリングとは?
「リカレント教育」や「生涯学習」との違い
リスキリングが注目される背景
人生100年時代による働き方の変化が影響
日本企業のDXの遅れと推進の必要性
政府によるリスキリング支援が開始
【個人】リスキリングを始めるメリット
キャリアアップにつながる
業務の幅が広がる
待遇の改善や安定した雇用に繋がる
【企業】リスキリングを始めるメリット
業務効率化が期待できる
従業員エンゲージメントの向上につながる
人材不足の解消と人材育成のコストを抑えられる
リスキリングで身につけるべきスキルは?
語学スキル(ビジネス英会話)
デジタルスキル
マーケティングスキル
データ分析
リスキリングを成功させるためのポイントと注意点
【個人】今後のキャリアに必要なスキルを見極める
【個人】モチベーションが維持できる環境をつくる
【企業】スキルを取得した人材が流出する可能性がある
【企業】継続できる制度の構築をおこなう
【個人・企業】リスキリングで得たスキルを実践させる
リスキリングを導入している企業事例
ダイキン工業株式会社
日立製作所
トラスコ中山株式会社
SOMPOホールディングス株式会社
まとめ

リスキリングとは?

リスキリングとは、経済産業省の定義によると「新しい職業に就くために、あるいは、今の職業で必要とされるスキルの大幅な変化に適応するために、必要なスキルを獲得する/させること」とあります。引用元:経済産業省

近年ではあらゆる要素のデジタル化が進むことで、ビジネスモデルを抜本的に改革すること(DX)を目指す企業が増えています。このDXに対応するためのスキルを身につけることがリスキリングの主な目的であり、職業で価値を創出するための学びです。

「リカレント教育」や「生涯学習」との違い

「リカレント教育」とは、学校教育から離れ社会に出たあとでも、生涯にわたって学び続け、個人のタイミングで就業したり学んだりすることです。就労と学習を交互に繰り返すことからリカレント教育と呼ばれています。

リスキリングとの違いは目的にあります。リスキリングはおもに企業のDX化に対応することを目的としていますが、リカレント教育は、個人のキャリアアップがおもな目的です。

「生涯学習」とは、国民一人ひとりが自己の人格を磨き、豊かな人生を送るため生涯にわたってあらゆる機会、場所において学習を行い、その成果を適切に生かすことと規定されています。

リスキリングとの違いは概念の広さにあります。生涯学習は職業のスキルアップだけに関わる学習ではないため、リスキリングやリカレント教育より広義の概念です。

リスキリングが注目される背景

2020年1月にダボス会議が開催され、議題として「リスキリング革命」があがりました。これは、2030年までに10億人によりよい教育、スキル、仕事を提供しリスキリングを行うというものです。日本でも、第4次産業革命における変化で、ビッグデータやAIなどの技術の利用によりデジタル化が急速に進行した結果、従来の労働の一定数が不必要となり、代わりに新たな業務の発生が期待されています。これらに対応できる新たなスキル習得のため、リスキリングが注目されています。

人生100年時代による働き方の変化が影響

人生100年時代といわれて久しく、これまでとは働き方が変わりつつあります。長い人生をより充実させるためには生涯にわたる学習が必要といわれており、新たなスキルを身につける必要が出てきました。高齢者から若者まで、全ての人が元気に過ごし、活躍するためにリスキリングが注目されているのです。

日本企業のDXの遅れと推進の必要性

日本企業のDXは、残念ながら世界と比較すると遅れています。スイスの国際経営開発研究所(IMD)では毎年デジタル競争力ランキングを発表していますが、日本は2022年の結果が29位と、ほかの国に大きく差をつけられています。世界との競争力をつけるために日本企業におけるDXの推進が必須と考えられており、その理由は2つあります。

ひとつは、中小企業の生産性の向上にDXが必要と考えられているからです。もうひとつは、定年延長化におけるスキルの見直しです。企業で約50年働くとすると、同じスキルだけでは活躍が難しくなるでしょう。このためリスキリングが注目されているのです。

政府によるリスキリング支援が開始

岸田政権は2022年10月「リスキリングの支援に5年で1兆円を投じる」と表明した結果、リスキリングが注目されています。政府のリスキリング支援についてですが、おつとめの企業でリスキリングできなくても焦る必要はありません。政府の支援策には、企業だけではなく個人のリスキリングについても制度が整備されています。

具体的には、個人でリスキリングを開始すると、教育訓練給付制度などの活用が可能です。教育訓練給付制度ですが、一定の条件を満たした方が、厚生労働大臣が指定する教育訓練講座を受講し、修了すると費用の一部を負担してくれる制度のことです。

ここまでリスキリングが注目される背景について説明いたしました。では、リスキリングを行うことで個人、企業それぞれどのようなメリットがあるのでしょうか。順番に解説いたします。

【個人】リスキリングを始めるメリット

個人がリスキリングを始めた結果、得られるメリットについて解説いたします。

キャリアアップにつながる

リスキリングを行うと、業務効率化や生産性の向上、成果を出すことが可能となり、企業に価値を貢献できる人材となれます。たとえばリスキリングでビジネス英語を身につけると、今までと同じ業務でも日本だけではなく世界を舞台に活躍が可能です。このように新たなスキルと今まで培ったキャリアとの相乗効果で、キャリアアップも目指せるでしょう。

業務の幅が広がる

リスキリングで新たなスキルを身につけると、将来的に選択可能な業務の幅が広がります。これまで対面営業を行ってきたビジネスマンが、WEB集客やマーケティングのスキルを身につけることで、SNSやサイトでの集客が可能になり、成績も上がるといったことや、海外に通じる英語力を身につけることで最新の情報に触れられ、ビジネスチャンスを自分のものにできる可能性が見込まれます。

待遇の改善や安定した雇用に繋がる

社内の事情に精通し、さらにリスキリングで得た汎用性が高いスキルを持つ方は企業内での自身の価値が高まり、待遇の向上も目指せます。技術が進歩し、雇用が失われる業務に従事していたとしても、リスキリングで新たなスキルを身につけておくことで、仕事がなくなってしまうという不安からも解放されます。また、市場価値も高くなるため、有利な条件で転職が可能です。

【企業】リスキリングを始めるメリット

続いて、企業がリスキリングを始めた場合のメリットについて解説いたします。

業務効率化が期待できる

リスキリングを行い、新たなスキルを身につけた方が業務に携わると、業務フローの改善など、効率化が期待できます。例として、昔は全て手書きだった書類などが、パソコンで入力になったように、デジタルツールを使えばだれでもすぐに書類が作成できるなどといったことです。業務のスピードも速くなり、ミスが減ることも期待されます。

従業員エンゲージメントの向上につながる

企業でリスキリングの機会を設けることは、従業員の学びたいという意欲を満たします。従業員のキャリア形成支援にもつなげることが可能です。結果、リスキリングを行う企業でもっと働きたい、役に立ちたいという従業員エンゲージメントの向上が期待されます。

人材不足の解消と人材育成のコストを抑えられる

起業がリスキリングを行うと、従業員が新たに価値のあるスキルを身につけます。企業内で人材の余裕がある部署から人材不足の部署へ異動させることもでき、人材不足の解消が可能です。外部から同じスキルを持った人材の採用もできますが、教育のためのコストがかかるため、人材育成のコスト面でもリスキリングは有利です。

リスキリングで身につけるべきスキルは?

リスキリングで身につけると役立つスキルですが、おすすめを4つ紹介いたします。

語学スキル(ビジネス英会話)

日本企業のグローバル化が進んだ昨今では、語学スキル(ビジネス英会話)の重要性が増しています。海外市場でスムーズに業務をするために必須のスキルだからです。また、ビジネス英会話ができると年収がアップするという調査報告も上がっています。(ビジネスマン必見!英語力と年収は比例する!?の記事はこちら>>)
英語は世界で最も使用されている言語であり、英語話者は世界で15億〜20億ほどいると見られています。日本語話者の数は1億3000万人前後と聞きますので、英語という言語能力が一つ備わることで活躍できる場所やチャンスも10倍以上になると考えることもできます。

デジタルスキル

リスキリングが注目された背景に、DX推進に対応するという理由があることから、デジタルスキルはリスキリングで人気のスキルです。デジタルスキルを学ぶには、経済産業省が令和4年12月に策定、公表したデジタルスキル標準(DSS)を知る必要があります。

DSSは、すべてのビジネスパーソンが身に付けるべき知識およびスキルを定義した「DXリテラシー標準」と、DXを推進する人材類型の役割や習得すべきスキルを定義した「DX推進スキル標準」で構成された文書です。このスキルを身につけることで、企業内でも重宝される人材となることが期待されます。

マーケティングスキル

マーケティングは販売においてなくてはならない重要なスキルです。インターネットやスマートフォンの普及で、顧客は対面だけではなく、Web上での購買行動が一般的になりました。DX推進でこの流れはより大きく、Webマーケティングはいっそう販売の大きなウェイトを占めることが期待されます。
ECサイトを立ち上げたいという企業や、デジタルデータを用いてマーケティングを行いたいという企業の需要があることから、マーケティングもリスキリングで学ぶのにおすすめの一つです。

データ分析

リスキリングでデータ分析を身につけるのもおすすめです。DX推進にともない、SNSやメール、サイトなどで顧客のデータを大量に入手できるようになりました。これらを用いてあらたな事業や業務効率化を目指すためにも、データ分析のスキルは役に立つと期待されます。

リスキリングを成功させるためのポイントと注意点

よいことづくめに思えるリスキリングですが、成功させるためには個人と企業、それぞれにいくつかの気にすべきポイントがあります。

【個人】今後のキャリアに必要なスキルを見極める

個人でリスキリングを行う際に必要なことは、まず現在の自分のスキルがどのようなものか確認することです。次に、今後のキャリアを想定した際に、必要なスキルや不足しているスキルを洗い出します。手当たり次第にリスキリングを行っても効果は小さいため、スキルの見極めは必要です。

【個人】モチベーションが維持できる環境をつくる

個人でリスキリングを行う際に、モチベーションの維持も大切な点です。どうしてもモチベーションが下がってしまうことはありますが、その際は達成後のご褒美などを設定して乗り切りましょう。また、勉強がルーチンワークになるように時間をあらかじめ決めてしまうことや、具体的な目的を持ちそれまでのステップを細分化することなどもモチベーションの維持に役立ちます。

【企業】スキルを取得した人材が流出する可能性がある

リスキリングを行った従業員は、対応可能な業務が広がることや、創造的なアイデアを創出することで企業にとって大きな価値を生み出す可能性があります。一方、そのような人材はほかの企業も欲しています。つまりリスキリングを行った結果、従業員がより好待遇の企業に移ってしまうリスクが見込まれるのです。転職されてしまうリスクを防ぐには、企業内の環境の整備と、魅力的な待遇を備えることが必要です。

【企業】継続できる制度の構築をおこなう

リスキリングは希望する多くの従業員に行う必要がありますが、数回の勉強で完了するものではありません。必要に応じて継続的な学習が必要です。またリスキリングは就業時間内に行うことが推奨されます。

よって、従業員は既存の業務の合間や、業務を減らしてリスキリングを行います。その分の業務を時間外労働で行うのではなく、ほかの従業員や誰が対応するのかという制度を構築することも、リスキリングを推進するために必要になるでしょう。

【個人・企業】リスキリングで得たスキルを実践させる

個人・企業両方に共通することですが、リスキリングで得た知識を実践する機会をつくることが必要です。リスキリングで得た知識が知識のままだと、時間を捻出してリスキリングを行った従業員のモチベーションは下がります。

また、企業も費用だけかかり、非効率的です。得た知識を実際の業務で扱う機会を設け、その結果をフィードバックし、従業員がスキル習得を自ら継続できるような体制を整えるとよいでしょう。

リスキリングを導入している企業事例

実際にリスキリングを導入している事例を紹介いたします。

ダイキン工業株式会社

ダイキン工業株式会社のリスキリングでは社内大学を設立、技術系大学を卒業した新入社員のうち希望者100名は職場に配置されず、社内大学で学ぶことが可能です。大学1年目ではコンピューター基礎やAIの学習、データ分析、システム構築を学び、2年目は応用教育として部門などでのPBLによる実践のカリキュラムが組まれています。既存社員も入学が可能で、また、この期間も給与が支給されます。

日立製作所

日立製作所はAIを活用したシステムを導入してリスキリングの推進を行っており、AI

が社員のスキルを把握し、取得するべき知識を判断してくれます。受講できる講座は1.6万と豊富にあり、英語を含めた語学の受講も可能です。一般社員だけなく管理職層の学習にも注力しており、グループ全体でのリスキリングを促しています。

トラスコ中山株式会社

トラスコ中山株式会社は2020年8月にデジタル推進部を設立しリスキリングを推進しています。営業や物流現場の経験を持った社員をデジタル戦略本部やほかの部署に異動させることで、リスキリングを行っています。

SOMPOホールディングス株式会社

SOMPOホールディングス株式会社は6万人の全社員をDX人材とするリスキリングを行うため、2021年からDX研修を行っています。DX推進に必要な人材をDX専門人材、DX企画人材、DX活用人材と層別に定義し、各層に適した研修を設定し効果的にデジタル人材の育成を目指しています。また、オンラインの企業内大学も2020年に設置し、勤務時間内でも学ぶことができるようなリスキリングに力を入れています。

まとめ

リスキリングが注目された背景と、リスキリングを行った場合のメリット、注意点などを解説いたしました。
今後個人も企業もリスキリングが大切だと感じる方も多かったのではないでしょうか。リスキリングで自らをいつでも挑戦できる状態にしておくことが重要ですが、活躍の場は日本だけではありません。海外でも活躍できるために、英語という世界共通言語はエッセンシャルです。

Live Englishではビジネス経験豊富なネイティブ講師のみがマンツーマンでレッスンを行っています。英語力を身につけ、世界に挑戦する準備をするためにも、まずは体験レッスンに参加してみてはいかがでしょうか。

ブログの更新通知を受け取りたい方はこちら
ブログの更新通知などの情報をお届けします。
通知を受け取りたいメールアドレスを入力後、Subscribeをクリックしてください。
皆様の英語学習とより良い未来の創造のため、役立つコンテンツを沢山配信致します。ぜひご登録ください!

コメントする

CAPTCHA


無料体験レッスン ネイティブ講師のレベルチェックで
学習課題を明確にします

無料体験レッスン申込み